2021年 5th Christmas Art Competition in YOKOHAMA にて
審査員特別賞受賞
2022年6月 パリ、2022年11月 東京で開催される国際平和美術展に出展予定
5月はいろんなことが生まれ変わる月でもあるようです。
まわりの動きに揺らぐこともありますが、自分はどうしたいか。ということを自分に問いかけ、自分のココロの言葉を信じていきたいと思います。
どうぞ、気持ちの良い5月をお過ごしください。
何があっても変わらずに季節は巡り訪れます。
それでも季節も進化していますね。
私が子どもの頃は、入学式に桜が満開でした。
今年は入学式の頃に桜はどのくらい咲いているでしょう。
同じように見ても少しずつ変化をしている私たちです。
それはいつも愛からの創造であり進化だと、私は思っています。
今月は牡羊座の新月で始まりました。
新しいことをやってみると決めるのによい月です。
みなさまの内にある光が輝く選択でありますように。
4月もその笑顔とともに楽しみましょう。
昨年は、たくさんの方へサンキャッチャーをお届けすることが出来て本当嬉しい一年でした。
ありがとうございました。
みなさまの応援のおかげさまです。
今年も、みなさまへ《ヒカリ》をお届けしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ラームブリーユ 山口英美
2021年 5th Christmas
Art Competition
in YOKOHAMA にて
審査員特別賞受賞
2022年6月 パリ、2022年11月 東京で開催される国際平和美術展に出展予定
5月はいろんなことが生まれ変わる月でもあるようです。
まわりの動きに揺らぐこともありますが、自分はどうしたいか。ということを自分に問いかけ、自分のココロの言葉を信じていきたいと思います。
どうぞ、気持ちの良い5月をお過ごしください。
何があっても
変わらずに季節は巡り訪れます。
それでも
季節も進化していますね。
私が子どもの頃は、入学式に桜が満開でした。
今年は入学式の頃に
桜はどのくらい咲いているでしょう。
同じように見ても
少しずつ変化をしている私たちです。
それは
いつも愛からの創造であり進化だと、私は思っています。
今月は
牡羊座の新月で始まりました。
新しいことをやってみると決めるのによい月です。
みなさまの内にある光が輝く選択でありますように。
4月もその笑顔とともに楽しみましょう。
昨年は、たくさんの方へサンキャッチャーをお届けすることが出来て本当嬉しい一年でした。
ありがとうございました。
みなさまの応援のおかげさまです。
今年も、みなさまへ《ヒカリ》をお届けしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ラームブリーユ 山口英美
Coming Soon
お客様から素敵なご感想をいただいています。ありがとうございます。
アマテラスを購入したのは、わたし自身の中にある太陽の部分に目を向けたい、わたしの天岩戸を開きわたしとして輝いていきたい。そう思っていたときに英美さんのアマテラスに出会い、その美しさとともに輝くという決意とともに購入しました。
わたし自神と家族への神棚としてアマテラスを飾っています。
毎朝、毎晩アマテラスに手をあわせ感謝や望みを伝える。ゆっくりできなくて焦って手を合わせる日もありますが、その瞬間は自分の内側に目を向けることが出来るようになりました。
殺伐としたり落ち込んでるときにキラッと輝いてエールを送ってくれたり、季節の花を飾りながら会話したり、いつも見守ってもらっているのを感じます。
アマテラスとともに輝くと決めてから、少しずつ少しずつ自分を好きになり、わたしらしく輝きだした氣がして嬉しいです♪
英美さんの感性や世界観も大好きでリピートしています。
放たれる深い愛やエネルギーがクリスタルに宿っているので、より一層キラキラさせていて、その輝きをみて癒されたり、ワクワクしたり、自分を思い出せてくれます。
購入した動機は、初めて英美さんにお会いしたとき、可愛いくてずーっと欲しいと思っていたクリスタルで出来たブックマークを作られてる方だと知り、運命だ‼︎と思い、ブックマークを作っていただきました。
キラキラしていて可愛いくて本に挟むたびに嬉しくなってファンになりました。
その後購入したバックチャームのキラキラも、マスクチャームのキラキラもわたしを笑顔にしてくれています。
サンキャッチャーを購入しようと思った動機は、チャレンジでした♪♪ 欲しいなぁ、どうしようかと思って何度が思ってたのですが、すぐ売切れでがっかりしていた時に再販売がありました。後悔しないように欲しいと思った時に買わなくっちゃと思い、Getしました。
届いた時から、予想以上のラッピング、サンキャッチャーへの愛が溢れてました。見てるだけで綺麗だなぁ、可愛いなぁと癒やされてます♪♪
サンキャッチャー購入のきっかけは、イベント出展されていた時に実物を見て「わ~めっちゃキレイ」と前を離れられなくなったからです。
虹のキラキラが当たっているところを見るだけで幸せです。この穏やかな時間があることに感謝できるようになりました。
他にもサンキャッチャーは持っていますが、英美さんのは段違いにキラキラしていますよー♪
サンキャッチャーを購入しようと思った動機は、SNSで投稿を見て、光がとても美しくて、自分のお部屋にも、美しい光を入れ てみたいと思ったからです。
サンキャッチャーを購入してからの生活は、太陽を楽しみに過ごす日が増えました。忙しくてバタバタしていても、虹色の光がお部屋に広がると、自を止めて眺めていて、自然と気持ちが穏やかになっていました。
虹色の光を見つけると、子供も笑顔になります。 違う方の作品も持っているのですが、英美さんのサンキャッチャーの光は、繊細でとても美しいです。母にプレゼントとして贈った時も、とても喜んでもらえました。
私にとって、英美さんのサンキャッチャーは、お家の中に彩りを加えてくれる、とても大切なモノです。
購入したきっかけは、たまたま英美さんのブログを初めて見かけて、そこにいたサンキャッチャーに一目惚れしたからです。
初めて見たのは市杵島姫命様♡ キレイ! 何これ!! って即決! 初めて見るサンキャッチャーというものに釘付けになってました♡
キレイだなぁ~♪と単純にいつも見つめていました♡ 磨いて、いつも傍にいてもらって。ベストな場所を探してウロウロして。毎日ワクワクして、ただただ見つめてワクワク♪
キレイだなぁ~♡しかなくて、ボーッとサンキャッチャーと虹を眺めています。
なにか分からないけどお守りのような、もう1人の私というか、「大丈夫だよ」って見えない何かが、代わりにサンキャッチャーとしていつも言ってくれている気がして サンキャッチャーを見ると、安心できた♡
たまに、まともに見られない時、見続けられない時があって、それは自分が曇っている時 自信が無い時 哀しい時 自分の中の光が弱っている時 だったんだって気づきました。
サンキャッチャーをリピートするのは、やはりキレイだから♡なくてはならない物だから♡自分の分身だから♡もっと輝きたいから♡お守り♡ 自分の周り全て、地球、宇宙を輝かせていたいからです。
お部屋に飾ったら、娘が喜びそうだと思い購入しました。サンキャッチャーがどのような物なのか何も分からず購入したので、眩しい光が部屋中に降り注いだ時は、私も娘も光の美しさに驚き、一言も発することなくただ光のシャワーを眺めていました。
娘が『お部屋に光が入ってくるね』と言って、光を手で掴んで遊んでいる姿を見て、こんなにもたくさんの愛が注ぎこまれていること、またその空間にいつもいることをサンキャッチャーの光によって確認することができました。
英美さん、素敵なサンキャッチャーをありがとうございました♪
英美さんから届いた箱がキラキラしてて、箱を部屋に置いておくだけで既にテンションは上がる。
私はテンション上がりすぎていつも何日かそのまま。開封がもったいない気がして。
開封はもはや儀式。箱の中の箱、アレの中のアレ。箱から箱を取り出すまで1週間くらい時間が経つ。
箱はいつも全部取ってある。キラキラしてて綺麗だから。ここから先はなんて言ったら良いのか….姫を迎えに行く感じ。
ようこそ♡ 産まれたての赤ちゃんみたいに、優しく神聖な感じで包まれていてここから出せない。
英美さん、どんだけ仕掛けるのよ。完全にやられっぱなし。
そして日に浴びさせるととてつもなく輝きを放つ。
英美さんは、自分がご機嫌で作品を制作したときのエネルギーの使い方と質を知ってる。だから輝きが圧倒的。家中に光が入り込み、誰もが等しく、常に祝福されていることを思い出させてくれる。
光は本来、眩しすぎても見えないし、そっとあるだけでは認識しづらい。英美さんの作品を通してプリズム化された光が私たちに見えるように主張してくれる♡
部屋に篭りたくなる部屋が好きになる。
部屋に光を当てたくなる。部屋に柔らかい風を招きたくなる。全ては喜びの中で産み出されることを思い出させてくれる作品です♡
英美さんありがとう♡
初めてのサンキャッチャーを、念願だった英美さんから購入させて頂きました。まさに欲しかった形だったので「やった〜♪」という感じ。
それ以来、殺風景な部屋が、柔らかい光と周波数で守られているような、リラックス、安心できる部屋になりました。 写真を撮りたくて、サンキャッチャーと向き合っていたんです。そしたら結構マッチョな感じ? 表情もころころ変わって結講おしゃべりかも・・これからが楽しみです。
サンキャッチャーって、ご縁が繋がってから関係を育んでいくものなのかなぁ、と感じました。
お客様から素敵なご感想をいただいています。
ありがとうございます。
アマテラスを購入したのは、わたし自身の中にある太陽の部分に目を向けたい、わたしの天岩戸を開きわたしとして輝いていきたい。そう思っていたときに英美さんのアマテラスに出会い、その美しさとともに輝くという決意とともに購入しました。
わたし自神と家族への神棚としてアマテラスを飾っています。
毎朝、毎晩アマテラスに手をあわせ感謝や望みを伝える。ゆっくりできなくて焦って手を合わせる日もありますが、その瞬間は自分の内側に目を向けることが出来るようになりました。
殺伐としたり落ち込んでるときにキラッと輝いてエールを送ってくれたり、季節の花を飾りながら会話したり、いつも見守ってもらっているのを感じます。
アマテラスとともに輝くと決めてから、少しずつ少しずつ自分を好きになり、わたしらしく輝きだした氣がして嬉しいです♪
英美さんの感性や世界観も大好きでリピートしています。
放たれる深い愛やエネルギーがクリスタルに宿っているので、より一層キラキラさせていて、その輝きをみて癒されたり、ワクワクしたり、自分を思い出せてくれます。
購入した動機は、初めて英美さんにお会いしたとき、可愛いくてずーっと欲しいと思っていたクリスタルで出来たブックマークを作られてる方だと知り、運命だ‼︎と思い、ブックマークを作っていただきました。
キラキラしていて可愛いくて本に挟むたびに嬉しくなってファンになりました。
その後購入したバックチャームのキラキラも、マスクチャームのキラキラもわたしを笑顔にしてくれています。
サンキャッチャーを購入しようと思った動機は、チャレンジでした♪♪ 欲しいなぁ、どうしようかと思って何度が思ってたのですが、すぐ売切れでがっかりしていた時に再販売がありました。後悔しないように欲しいと思った時に買わなくっちゃと思い、Getしました。
届いた時から、予想以上のラッピング、サンキャッチャーへの愛が溢れてました。見てるだけで綺麗だなぁ、可愛いなぁと癒やされてます♪♪
サンキャッチャー購入のきっかけは、イベント出展されていた時に実物を見て「わ~めっちゃキレイ」と前を離れられなくなったからです。
虹のキラキラが当たっているところを見るだけで幸せです。この穏やかな時間があることに感謝できるようになりました。
他にもサンキャッチャーは持っていますが、英美さんのは段違いにキラキラしていますよー♪
サンキャッチャーを購入しようと思った動機は、SNSで投稿を見て、光がとても美しくて、自分のお部屋にも、美しい光を入れ てみたいと思ったからです。
サンキャッチャーを購入してからの生活は、太陽を楽しみに過ごす日が増えました。忙しくてバタバタしていても、虹色の光がお部屋に広がると、自を止めて眺めていて、自然と気持ちが穏やかになっていました。
虹色の光を見つけると、子供も笑顔になります。 違う方の作品も持っているのですが、英美さんのサンキャッチャーの光は、繊細でとても美しいです。母にプレゼントとして贈った時も、とても喜んでもらえました。
私にとって、英美さんのサンキャッチャーは、お家の中に彩りを加えてくれる、とても大切なモノです。
購入したきっかけは、たまたま英美さんのブログを初めて見かけて、そこにいたサンキャッチャーに一目惚れしたからです。
初めて見たのは市杵島姫命様♡ キレイ! 何これ!! って即決! 初めて見るサンキャッチャーというものに釘付けになってました♡
キレイだなぁ~♪と単純にいつも見つめていました♡ 磨いて、いつも傍にいてもらって。ベストな場所を探してウロウロして。毎日ワクワクして、ただただ見つめてワクワク♪
キレイだなぁ~♡しかなくて、ボーッとサンキャッチャーと虹を眺めています。
なにか分からないけどお守りのような、もう1人の私というか、「大丈夫だよ」って見えない何かが、代わりにサンキャッチャーとしていつも言ってくれている気がして サンキャッチャーを見ると、安心できた♡
たまに、まともに見られない時、見続けられない時があって、それは自分が曇っている時 自信が無い時 哀しい時 自分の中の光が弱っている時 だったんだって気づきました。
サンキャッチャーをリピートするのは、やはりキレイだから♡なくてはならない物だから♡自分の分身だから♡もっと輝きたいから♡お守り♡ 自分の周り全て、地球、宇宙を輝かせていたいからです。
お部屋に飾ったら、娘が喜びそうだと思い購入しました。サンキャッチャーがどのような物なのか何も分からず購入したので、眩しい光が部屋中に降り注いだ時は、私も娘も光の美しさに驚き、一言も発することなくただ光のシャワーを眺めていました。
娘が『お部屋に光が入ってくるね』と言って、光を手で掴んで遊んでいる姿を見て、こんなにもたくさんの愛が注ぎこまれていること、またその空間にいつもいることをサンキャッチャーの光によって確認することができました。
英美さん、素敵なサンキャッチャーをありがとうございました♪
英美さんから届いた箱がキラキラしてて、箱を部屋に置いておくだけで既にテンションは上がる。
私はテンション上がりすぎていつも何日かそのまま。開封がもったいない気がして。
開封はもはや儀式。箱の中の箱、アレの中のアレ。箱から箱を取り出すまで1週間くらい時間が経つ。
箱はいつも全部取ってある。キラキラしてて綺麗だから。ここから先はなんて言ったら良いのか….姫を迎えに行く感じ。
ようこそ♡ 産まれたての赤ちゃんみたいに、優しく神聖な感じで包まれていてここから出せない。
英美さん、どんだけ仕掛けるのよ。完全にやられっぱなし。
そして日に浴びさせるととてつもなく輝きを放つ。
英美さんは、自分がご機嫌で作品を制作したときのエネルギーの使い方と質を知ってる。だから輝きが圧倒的。家中に光が入り込み、誰もが等しく、常に祝福されていることを思い出させてくれる。
光は本来、眩しすぎても見えないし、そっとあるだけでは認識しづらい。英美さんの作品を通してプリズム化された光が私たちに見えるように主張してくれる♡
部屋に篭りたくなる部屋が好きになる。
部屋に光を当てたくなる。部屋に柔らかい風を招きたくなる。全ては喜びの中で産み出されることを思い出させてくれる作品です♡
英美さんありがとう♡
初めてのサンキャッチャーを、念願だった英美さんから購入させて頂きました。まさに欲しかった形だったので「やった〜♪」という感じ。
それ以来、殺風景な部屋が、柔らかい光と周波数で守られているような、リラックス、安心できる部屋になりました。 写真を撮りたくて、サンキャッチャーと向き合っていたんです。そしたら結構マッチョな感じ? 表情もころころ変わって結講おしゃべりかも・・これからが楽しみです。
サンキャッチャーって、ご縁が繋がってから関係を育んでいくものなのかなぁ、と感じました。
2010年頃 | 自分の病気や家族、人間関係などで、無価値観や罪悪感を感じていた。 |
2012年頃 | 50歳を目前に「これからはもっと楽しく生きたい」思い立ち、15年勤めた医療事務の仕事(パート)を辞める。 |
2014年頃 | ネガティブの中にある人がサンキャッチャーを持つことで、 私と同じように 一瞬でも気持ちが明るく笑顔になるのでは、と制作を始める。 |
2016年頃 | ネットショップの開設。イベント出店などで全国をまわる。 |
2017年頃 | 「龍遣いのサンキャッチャーシリーズ」の誕生。 その他様々なシリーズを生み、ヒカリの表現を追求している。 サンキャッチャーを通して人との出会いが広がり、たくさんの “縁” が結ばれ、現在に至る。 |
2021年1月 | 「神社分析」が好評を博す社会心理学者、リュウ博士こと八木龍平氏監修のムック本「成功している人の部屋はなぜきれいなのか」の中でサンキャッチャーを紹介いただく。 |
2021年12月 | 横浜赤レンガ倉庫で開催された「5th Christmas Art Competition in YOKOHAMA」にサンキャッチャー 「光-ワタシ-」 を出展。 |
2010年頃 | 自分の病気や家族、人間関係などで、無価値観や罪悪感を感じていた。 |
2012年頃 | 50歳を目前に「これからはもっと楽しく生きたい」思い立ち、15年勤めた医療事務の仕事(パート)を辞める。 |
2014年頃 | ネガティブの中にある人がサンキャッチャーを持つことで、 私と同じように 一瞬でも気持ちが明るく笑顔になるのでは、と制作を始める。 |
2016年頃 | ネットショップの開設。イベント出店などで全国をまわる。 |
2017年頃 | 「龍遣いのサンキャッチャーシリーズ」の誕生。 その他様々なシリーズを生み、ヒカリの表現を追求している。 サンキャッチャーを通して人との出会いが広がり、たくさんの “縁” が結ばれ、現在に至る。 |
2021年1月 | 「神社分析」が好評を博す社会心理学者、リュウ博士こと八木龍平氏監修のムック本「成功している人の部屋はなぜきれいなのか」の中でサンキャッチャーを紹介いただく。 |
2021年12月 | 横浜赤レンガ倉庫で開催された「5th Christmas Art Competition in YOKOHAMA」にサンキャッチャー 「光-ワタシ-」 を出展。 |